希望や新しいスタートを信じる「ご来光・初日の出」と、豊作や無病息災、
家内安全・繁栄を祈願する「獅子舞」を描きました。
たまには、パステルアート作品を彩ってくれている“額縁・フォトフレーム”
に合わせて描いてみました。
ハイビスカスはその美しい花が特徴的で、花が大きく鮮やかでさまざまな色があります。
また花弁の外に突き出た赤くて長いシベも目立ちます。
その鮮やかな花は目を引き、かの名女優浅丘ルリ子さんのように庭やベランダを華やかに
彩ってくれます。
蝶々:希望と成長を思わせる羽ばたき 高校生の夏休みボランティア体験(杜の伝言板
ゆるる主催)で当サークルを訪問しパステルアートに初チャレンジした若き蝶達の作品です…
アヤメ・・・その美しい青紫色の花びらが花壇や日本庭園に
彩りを添えます。優雅で繊細な花姿と凛とした佇まいが
心を惹きつけます。
作品も作者も「いずれがアヤメかカキツバタ」です。
その可愛らしい姿や美しく優しい色合い、そして自然界の生命力の
象徴としても人々を魅了してい“カタクリ”
見れば勇気や希望を与えられます。
混ざり合う洋酒「カクテル」と同名の“鶏のしっぽ”という一重の
赤つるばらの代表種。ふくらみの花びらがとても愛らしく、
繊細で優雅な印象を与えます。
薫りも魅力的でふんわりとした甘い香りです。
「富士には月見草がよく似合う」と太宰治が言ったとか・・・
でも富士山の青空や雪を引き立てるのは桜の方だと思われます。
どちらも日本文化の伝統に根付いており、多くの人々に心の
安らぎや感動を与えています。
2月22日は、2(ニャン)2(ニャン)2(ニャン)の語呂あわせで
「猫の日」とも呼ばれています。
これにちなみ、“猫っかわいがり”する様子を絵にしてしました。
寒中に深紅の花が耐えて咲いている。その寒さの中にも
静かな春の足音が感じられます。
NPO法人
シニアのための市民ネットワーク仙台
(略称:シニアネット仙台)
事務局
〒980ー0811
仙台市青葉区一番町2ー5ー12
一番町中央ビル8階
TEL:022ー266ー5650
FAX:022ー266ー5662